人生再生軌跡のブログ

中年まで地べたを這う生き様の私が人生再スタートを幸せになる過程の記録です

警報!言葉と表情の不一致

人材悩み一括サポート

精神保健福祉士 社労士

千葉幸恵です。

 

 

あなたは、自分の表現しているものに

気が付いてますか。

 

 

「あ~っ、もう。」

この言葉の時、

私どんな感情や状況でしょうか。

 

 

昨日も

「何で怒ってるの?」と聞かれたんですね。

?!(・◇・;) ?

「私怒ってました?」

『「あ~っ、もう!」って言ってたよ』

 

その時はPCをしてたんです。

思ったのと違う結果になりました。

それで私の気持ちとしては、

「あれ?どっか間違ってる、残念」

だったのですね。

 

そういえばと、

ふと頭をよぎったのでした。

「千葉さん、よく怒ってる事多いよね」

と言われたことを。

 

その時も「あれっ?ん!?」

と感じたのでした。

怒っている意識が私にはないからなんですね。

 

 

多くの場合一人でいて何か作業をしている。

(PCがほとんどです)

もしくは人に状況を説明している時。

 

 

それで、均整院の先生が

フィードバックしてくれました。

施術中にこの話をしてたんですね。

 

 

そうしたら、

「ちのーさん、よくこの言葉使いますね」

「その時の顔が怒ってます」

Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

「使わない方がいい言葉ですね」

 

これですごくよくわかったんです。

似た言葉として、

「え~」「だって」「なんで」が

同じ表情をしているんだと感じました。

 

先生ありがとう。

この話にはもう少し続きがあります。

 

先生のご提案。

「やれやれ」「おやおや」

 

確かに、

残念な気持ちとその状況を楽しむ

笑う気持ちが含まれている。

そんな言葉だと感じました。

 

 

この後、

言葉が変わると行動が変わる。

言葉は大事ですよね。

と言う話になりました。

日本語って独特です。

 

例えば、日本語がとてもうまい

外国人いますよね。

日本語を話している時は

非常に表情が豊かなんです。

 

 

ところが、英語を話し始めると

表情が一変する。

表情がなくなるんです。

まるで別人なんですね。

 

こう言った事からも、

特に日本人と日本語は

非言語表現が大事になるんです!

 

 

言葉は7%しかありません。

しかし、「あ~、もう」を聞いた人に

怒りの表情と感情が届いている。

これを今まで気がつかずしていたのが

習慣なわけですね。

 

 

つまり、何気なく発している

使っている言葉が思わぬ結果を引き起こす。

その原因は無意識に出している

ネガティブ感情。

 

あなたも自分の知らないくせや習慣

はありませんか?

感じてみてくださいね。

 

f:id:warawork-waralife:20190701174200j:plain

自分の気がつかない事を、

フィードバックしてくれる相手大事ですね。

 

なんでいつも怒ってないのに不思議?

って思ってたんですよね。

 

やっぱり非言語表現 93%は大きいですね。

(聴覚38%、視覚55%)

 

笑顔+「バカ♡」とは真逆です。

(^_-)-☆

 

 

よいなと思ったらクリックしてね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


にほんブログ村]