人生再生軌跡のブログ

中年まで地べたを這う生き様の私が人生再スタートを幸せになる過程の記録です

昨日の自分を超える!チャレンジ。

人材悩み一括サポート

精神保健福祉士 社労士

千葉幸恵です。

 

決めると

行動、脳が変わると言う事を書きました。

 

今日の質問です。

あなたは毎日チャレンジしてますか?

 

 

 

私が昨日決めた事があります。

それは、1日2記事を書く事。

 

2記事アップまで言ってしまうと、

いきなりハードル10㎝ほど高くなる。

ですから、ベイビーステップ

(小さな1歩)として始めました。

 

毎日ブログを書き始めて10か月。

継続投稿だと現状維持。

だから、基本毎日2記事書く事にしました。

 

 

記事を書くときに決めている事、

3点あります。

1.1000字以上書く

2.自分の事を書く

  (主語が自分)

3.伝える事を恐れない

 

 

1ヶ月位前まではPVも気になる。

仕事につながらない。

書いてもどうせ読まれてない。

つまらない記事しか書けてない。

自分の情報には価値がない。

伝わっていない。

 

これだけの自信のなさ

言い訳がありました。

だから、「伝えたい!」

のエネルギーが話すほど

うまく乗っていない!?

 

と言うよりも

かなり失礼なお話だなと反省です。

しかし、自分を責めてはいませんね。

ここが大きく変わった所です。

 

 

私の失敗だなって感じてきたこと

 

ブログ記事に関しては、

てにおわにこだわりすぎて書けなくなる。

内容にこだわりすぎ、

限定しすぎる。

(専門的な話をしないといけないとか)

 

出してみないで、書いては消して。

どんどん最初に書きたかったことと

変わってしまう事でしたかね。

 

自分の気持ちを淡々と

書かなきゃいけないと思っていたり。

あまりに感情的な文章はタイムリーに

出しちゃいけないと思ってまして。

(これをビリーフ、思いこみといいます)

 

嬉しい事も感動した事も、

あまり人にシェアした習慣が

ないこともあり...。

黙っていてなんで言ってくれなかったの?

って事も沢山ありました。

 

もともと、

「聞いてきいて!」

って受け入れられた体験が

少ないからなかなかこの心の習慣を破る!

これが難しかったんですねww(^_-)-☆。

 

仲間にお祝い事があり、

自分がもっと早く言ってくれれば、

「お祝い一緒に出来たのに、

今からやろう!」

ってなるのと同じなんですね。

 

 

 

 

ブログはある意味、

話して伝える時のように、

非言語表現がありません。

 

 

もちろんちゃんと言えば、

改行やスペース、

一画面で見せるなど、

工夫はできると感じます。

 

しかし、やっぱり言語の

7%部分でどう読ませるか。

文章の構成力等も問われると考えています。

 

だから、ちゃんとしなきゃと

考えがちな私にとっては、

2記事を書ききる!

アップするのはハードルが高めと

今は感じているわけです。

 

 

今までの私は毎日1記事をアップする。

10か月続いている事はすごい事では

あります.

 

 

それでは現状維持です。

今の自分を超えるために、

チャレンジしました。

 

まずは習慣化できる21日間継続します。

あっ!チャレンジが2つ。

欲張りすぎかしら。

 

つまり、毎日人と較べるのではなく、

昨日の自分と較べることをしています。

 

結論:毎日昨日の自分とチャレンジしてますか。

人と較べず自分を中心にみてみよう。

 

f:id:warawork-waralife:20190703193629j:plain

 千葉さん、本出すのにそんな事言ってていいの?

そんなツッコミがあるかもww。

 

チャレンジすることで見えてくるものがあるね。

まだ4日目だけど楽しんでるよ。

21日目が楽しみだね。

ご褒美は何にしようかな。

 

よいなと思ったらクリックしてね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ

 
にほんブログ村]