人生再生軌跡のブログ

中年まで地べたを這う生き様の私が人生再スタートを幸せになる過程の記録です

セロトニン(幸せホルモン)とは

健康企業実現

かかりつけカウンセラー

千葉幸恵です。

 

いつも記事に出てくる、

セロトニン

(幸せホルモン)

ってなんですかにお答するページです。

 

 

 

セロトニン

 

神経伝達物質です。

 

一言でいってもわかりにくいですね。

 

ある感情を感じた時に、

脳からそれぞれの感情別の

神経伝達物質が出るんです。

 

ある感情というのは、

嬉しい

楽しい

幸せ 

感動

好き

とかですね。

 

 例えば大好きな食べ物を目にしたとき、

「わぁ~お鮨だ!」っと感じた瞬間に、

「幸せホルモン」がどわーっと出ます!

 

それをイメージでいいますね。

 

手をつないでいる神経を通じて、

どんどん全身に送り届けていくんですね。

セロトニンが来たよ。

はい受け取ったよ、隣に送るね!!」

 

一瞬で全身を巡りますよ。

1秒もかかりません。

 

人間は意識をしないと、

緊張している状態が多くなります。

セロトニンが出やすいのは、

リラックスしている状態です。

 

 

せっかくなので、

セロトニンが出やすくなる行動習慣を

あげておきますね。

 

ストレスの多い現代社会ですから、

ストレスになりにくい生活習慣として

覚えていて頂けるとよいですね。

 

1.朝日を10分以上浴びる

2.1日1回20分以上のウォーキング

3.食事の時1口30回以上かむ

4.腹式呼吸をする

5.姿勢がよい

  (肩甲骨の間が狭い)

6.1日15回以上は笑う(口角をあげる)

7.1週間に1回は大泣きする

8.1日10回以上、明るく大きな声を出している

9.1日、1分間大声を1回は出している

10.1日1回以上スキンシップがある

11.セロトニンが出やすい食品を食べる

   (バナナやキュウイ、発酵食品、

    ナッツ類、青魚、豚肉など)

 

 

各項目について理由や詳細は、

少しずつまとめた本(POD出版)が

出るのでまた、その時にご紹介します。

 

 

 

簡単に楽しく続く!うつ予防

セルフケア)

f:id:warawork-waralife:20190201203424j:plain

 ※転載、PDF等による配布許可頂いてます

 

 

幸せホルモン度チェック

 

f:id:warawork-waralife:20190114221204j:plain

 

よいなと思ったらクリックしてね。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村]