人生再生軌跡のブログ

中年まで地べたを這う生き様の私が人生再スタートを幸せになる過程の記録です

メンタル不調の友とどう接すればいいですか?

 折れない心作りスペシャリスト

千葉幸恵です。

 

 日曜日は頂いている、

「心」についての疑問におこたえする日、

としました。

 

 20代の方向けに

メンタルヘルスケア」や

「心について」

ざっくばらんに聞きたい事があったら、

教えてください。

 

先月からブログやメッセージで

呼びかけていました。

 

今度は、20代に年齢を限らず、

聞いて見たいことをお受けします。

 

このブログのコメントでもよいし、

FBの投稿へのコメントでもよいです。

 

こんな事は聞いたら

「笑われちゃうかな」

「おかしく思われないかな」心配かも。

 

ご質問を頂く私としては、

想定した聞きたい事より具体的に

「これを知りたい!」の方がずっと。

おこたえしやすいです。

 

 さて、今回のご質問。

 

メンタル不調になって休んでいる友人に、

どんな話をすればいいのか、

どんな言葉をかければいいかわからない」

 

自分のかけた言葉が、

友を傷つけてしまうのではないか

というおそれと不安ですね。

 

 

 これはメンタル不調、うつを

知らない誤解からですね。

 

「ナーバスで繊細」

「触ったら崩れ落ちてしまう砂のお城」

のイメージでしょうかね。

 

 絵で書くとこんな風です。

「うつのお友達の心」

f:id:warawork-waralife:20190414115750p:plain

うつの心の見え方

 

これは表面的に見たら、

あんなにも傷ついているじゃないか!

やっぱり怖くてなにも言えないよ。

 

自殺されたり、

「あんなこと○さんに言われたから、

更に具合悪くなった」

 

まだ起きてない事を予測して、

お友達を腫れ物のように、

感じている状態です。

 

実際に「心は見えない」けど、

本当はこんな感じです。

 

 

「お友達の心」

f:id:warawork-waralife:20190414115936p:plain

 

立体化的で見る角度によったら、

全く見えないし気付かないでしょ。

 

 

 

 うつの時って本人も周りも、

「うつ」の状態だけに

意識と目が集中してます。

 

特別扱い

しちゃうんですよ。

(それだから、疾病利得が出てくる)

 

こういう時は、あえてその話を

本人がしない限りわざわざ、

しませんね。

f:id:warawork-waralife:20190414120152p:plain

 

もっと言うならば、うつの状態って

人生100年時代だとすると、

お友達の人生のどの位をしめるのでしょう。

 

「人生のイメージ図」

 

f:id:warawork-waralife:20190414120251p:plain

 

 

 

 結論を言いますね。

いつものように、

接するだけ

 

メンタル不調があってもなくても、

大切な友人に何も変わらないですよね。

 

先ほどの図をちょっと思い出してみて。

あなたが大好きな友にかける言葉ですよ。

 

傷をえぐったり塩を塗り込めるとしたら、

すごい確立に感じませんか?

 

だから安心してくださいね。

 

 私も専門家になってから、

3回うつをやってます。

 

自分から友からも、

コミュニティからも、

遠ざかろうとしました。

 

それでも、どうしても

「孤独で苦しい!悲しい助けて」

どうしようもない時がありました。

(うつには「波」があるのです)

 

そんなときに、いつもと変わらず

「近くに来たから寄った」と

自転車で水を持って来てくれた友。

 

旅行に行ったと絵葉書をくれた友。

 

何気ない気持ちがホントに、

ありがたかったんですね。

 

 だから、

あなたはいつもと変わらず、

お友達と今までとおりに関わる。

 

それだけで、いいんですね。

 

 いつでも自分とあなたを、

応援しています。

 

 今日のアファメーション

 
f:id:warawork-waralife:20190414102355j:image

 

簡単に楽しく続く!うつ予防

セルフケア)

f:id:warawork-waralife:20190201203424j:plain

 ※転載、PDF等による配布許可頂いてます

 

 

幸せホルモン度チェック

 

f:id:warawork-waralife:20190114221204j:plain

応援してくださると嬉しいです。

よいなと思ったらクリックしてね。

/にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村]